Windows・Mac 【インテル入ってる?】PCを組む!(#3 組み立て編 2020冬版) Intel Corei9 10900搭載の新メインPC自作のシリーズ3回目です。 前回までに、パーツ選びと購入ま... 2020.11.23 Windows・Macパソコン
Windows・Mac 【グラボ外装交換】【その2】お気に入り外装へ交換 9万円の高級グラボ(ご祝儀価格)が天に召されたことに端を発した本プロジェクトですが、ようやく最終回です。 お気に... 2020.05.25 Windows・Macパソコン周辺機器
Windows・Mac 【グラボ外装交換】【その1】グラボ調達-RTX2070Super購入- 前回1年半前にご祝儀価格とは言え、9万円の高級グラボがぶっ壊れましたので、代替のグラボを購入しました。 今更RT... 2020.05.10 Windows・Macパソコン周辺機器
RaspberryPi Teratermで自動ログインしてコマンドを実行 このブログの初投稿記事だったりするスマートホーム化の記事ですが、最近は全然使っていません。 というのも、IFTT... 2020.04.25 RaspberryPiWindows・Mac
Windows・Mac VHDX環境のリストア手順 PCがぶっ壊れました。 VHDブートでOSをインストールしたPCなのですが、画面がちらついて、いきなり再起動しま... 2020.04.24 Windows・Macパソコン
Windows・Mac 【手のひらサイズPC】第3世代Ryzen5搭載PCを仮想ディスクブートでセットアップ 久しぶりのPC系の記事です。 以前に、3.2万円で購入した手のひらサイズのLenovo製PCをセットアップします... 2020.04.19 Windows・Macガジェット
Windows・Mac WindowsServer2019評価版にSCCM構築-その1ADサーバの構築- 特に深い理由はないのですが、WindowsServer2019の評価版にSCCMをインストールしてみたいと思います。 ... 2020.02.09 Windows・Mac
Windows・Mac Windows10をVHDXブートでインストールする 最近ひょんなことがきっかけで、VHDブートなるものを知りました。 VHDブートというのは、仮想ディスク(vhd形... 2020.02.01 Windows・Mac
Windows・Mac 【Hyper-V】Windows7をP2VでHyper-Vへ移行 今回は2020/1/14にサポートが切れた骨董品Windows7を仮想化してHyper-Vに移行したいと思います。 ... 2020.01.25 Windows・Mac
Windows・Mac windowsのデバイス情報をcsvで出力する 小ネタです。 ちょっとした事情でデバイス情報を取得する必要が出てきたので、備忘録ついでにブログに挙げておきます。... 2019.11.06 Windows・Mac