イラスト・フリー素材

LINEスタンプ販売中

実ははるか昔にLINEのスタンプを作っていたことがあります。すっかり忘れていましたが、今でも販売しています。販売ページは以下のリンクから確認できます。一時期LINEスタンプで家が買えるといわれたほどですが、ムーブに乗り遅れた後だったので全然...
ガジェット

【商品レビュー】夜型矯正メガネ –PEGASI

夜型矯正メガネPEGASIのレビューです。私が購入したのは第1世代です。第1世代の販売はすでに終了していて、購入できるのは第2世代のみっぽいです。メガネ型デバイス「PEGASI」とはそもそも「PEGASI」とはなにか。 「PEGASI」とは...
パソコン

【商品レビュー】JAPANNEXTのウルトラワイドモニター

モニターを購入したのでレビューします。JAPANNEXTの曲面ウルトラワイドモニターで、型番は『JN-VC34100UWQHD』です。概要価格: 71,970 円(管理人購入時点:2019/8/7時点)サイズ:34インチ ウルトラワイド曲面...
イラスト・フリー素材

サイバーパンクの遊女 -背景メイキング-

ツイッターに投降したイラストのメイキングです。とりあえず完成絵は以下のような感じです。背景部分についてのメイキングになります。素材適当に家に転がっていた、マザーボード(MSI H61MU-S01)×intelの純正クーラー(core i3 ...
未分類

robocopyでWindowsの自動バックアップ環境構築

Windowsの自動バックアップ環境を構築します。今回はラズパイのwakeonlanを用いて、windowsマシンを自動起動して、windowsの純正機能のrobocopyコマンドとタスクスケジューラーを用いて定刻にバックアップを自動実行さ...
イラスト・フリー素材

フリー素材 花柄

色調は自由に変えてください。ギャラリーホログラム風オリジナル利用規約常識の範囲内でしたらご自由にお使いいただけます。ただし、使用に関してはすべて自己責任でお願いいたします
未分類

Macの音声読み上げ機能の使い方と保存方法

Macには音声読み上げ機能がデフォルトで備え付けてあります。今回は読み上げソフトの設定と使い方について説明します。一応、前身ブログで比較的人気だった記事のリライトです。動作環境セットアップ環境については以下の通りです。OSのメジャーバージョ...
未分類

windows10(64bit)で鉄騎コントローラを使う

そろとんのゲームシリーズで紹介した鉄騎コントローラですが、意外とWindows10でのセットアップ方法の日本語記事がなかったので、備忘録がてらご紹介しておきます。セットアップ方法だけ見たい方は目次かこちらから。ちなみにそろとんのが鉄騎コント...
RaspberryPi

Ansibleでラズパイ構築 -準備編-

前回、RasoberryPi Zero購入しましたが、メインは性能の高いRaspberryPi 3で運用していきます。本題だけ見たい人はこちらを参照。RaspberryPi 3の運用用途は以下です。sambaでファイルサーバxrdpからリモ...
未分類

Windows Server2016にWSUS構築

WSUS構築します。今回は備忘録メインなので解説は少なめです。WSUSとは?家庭用の多くは、通常インターネットを通じてMicrosoftのサーバから更新プログラムをダウンロードします。WSUSではいったん更新プログラムをWSUSサーバに落と...