雑記 増税前に買っておきたいもの 2019年10月1日から、消費税が10%に増税されます。増税される前に買っておきたいもの、買っておいた良いものを独断と偏見で紹介します。購入のおすすめWindows 10ランキング形式というわけではないのですが、1位はWindows 10で... 2019.09.21 雑記
RaspberryPi RaspberryPiをキーボード・ディスプレイなしでセットアップ 前回、RaspberryPi Zeroを購入したので、今回はセットアップを実施したいと思います。ミドルウェアの設定はAnsibleで自動構築する予定ないので、今回は無線LANを有効にして、SSHで接続できるところまでを行います。ちなみに、前... 2019.09.16 RaspberryPiガジェット
RaspberryPi RaspberryPi Zero 購入レビュー RaspberryPi Zero購入しました。RaspberryPiといえば、RaspberryPi 3B+もしくは今回購入したRaspberryPi Zeroが現在では主流です。一応海外だと RaspberryPi 3B+ の後継機種であ... 2019.09.15 RaspberryPiガジェット
未分類 Windows10にHyper-Vを導入 Hyper-V導入します。Hyper-Vとは、マイクロソフトが提供する仮想化機能です。仮想化とは1台の物理マシンで複数OSを運用する技術のことです。例えばWindows10をはじめとしたクライアントPC上で、Linuxなどの別のOSを同時に... 2019.09.09 未分類
パソコン ワイヤーネットPCで化石iPadの蘇生計画 -その2 リモートデスクトップ接続- 前回に引き続きリライト記事です。前回の記事で、検証環境は整備されていますが、もう一度おさらいします。iPad-リモートデスクトップ→Windowsデスクトップ早い話、シンクライアントでiPadを疑似Windowsタブレット化してスペックアッ... 2019.06.11 パソコン
パソコン ワイヤーネットPCで化石iPadの蘇生計画 -その1 検証機の準備- 前身ブログからのリライト記事です。iPadの第4世代をごろ寝用デバイスとして、主にYoutubeやAmazon Prime、dアニメストアなどの鑑賞を行っていますが、いい加減スペックが限界です。アプリ起動時にクラッシュすることがあるし、何よ... 2019.06.10 パソコン
パソコン 【レビュー】Razerの白いマウス-Lancehead Tournament Edition- Razerの白いマウス、Razer Lancehead Tournament Editionを購入しました。前回の記事でも紹介した通り、私のPC環境は白もしくはシルバーで統一しています。そのため周辺機器もシルバーで統一したいという思惑から、... 2019.06.09 パソコン周辺機器
パソコン 2019年メインPC紹介-あなたのデスクトップはおしゃれですか?- 開設以来ラズパイ関連の記事しか投稿していなかったので、ITガジェット系のブログを目指しているのもあり、普通のPCネタも投稿していこうと思います。ということで、自宅のメインPCを手始めに紹介しようと思います。現在使っているメインPCは2018... 2019.06.05 パソコン
RaspberryPi RaspberryPi環境構築 -SSH接続設定- 今回はRaspberryPiのSSH接続周りの設定を行います。SSHとはCUIベースのリモート接続のことです。CUIしか搭載していないLinuxを直接操作することはほぼないと思いますので、リモートでアクセスするための設定になります。これによ... 2019.06.03 RaspberryPiガジェット
RaspberryPi Wake on LANでPCをリモート起動 遠隔地から自宅のPCにアクセスしたとか思ったことはないでしょうか。リモートデスクトップなりすればいいのですが、問題はPCの電源をつけっぱなしにしなければならない点ですよね。そんな時に役立つのが、Wake on LANという技術です。Wake... 2019.06.01 RaspberryPiガジェット