はるか昔の話なのですが、Youtuberデビューを画策していた時期がありました。
配信とか実況動画を撮影するためには、PCはもちろん、その他にもいろいろな機材が必要になります。それでもなんやかんや必須になるのは、オーディオ関連の周辺機器だと思います。
私が所持しているオーディオインターフェースはRolandの2機種です。
『Rubix24』、『VT-4』です。
この2機種を選んだ理由は特にないです。私は音屋でもないので、適当にネットの浅い部分を漁って、良さげなものを適当に選んだ感じです。VT-4とか、一時期、某魔王様影響か単純に生産が間に合わなかったのかわかりませんが、めちゃくちゃ高騰していた時期がありましたね。まあその時期に購入したんですけどね。
ホコリ被っているほど使用していなかったのですが、そろそろYoutuberデビューのための準備を再開しようかと重い腰を上げたわけです。
昔の準備期間に挫折した理由も合わせて、問題解決に向けて簡単に備忘録的な感じで残しておこうと思います。
ドライバーがインストールできない
昔挫折した理由の1つ目が、VT-4のドライバーがインストールできない点です。
正確には、PCに機器を接続した際に、オンラインであれば自動でドライバーをインストールしてくれるのですが、そのインストールに失敗します。
原因はマザーボードとの相性問題?
ネットで調べてみたのですが、これといった情報も見当たらず、唯一有力な情報だったものが、マザーボードとの相性問題でした。
マザーボードのオーディオドライバーと競合してVT-4のドライバーがインストールできないそうです。試しにオーディオ関連のドライバーをすべて削除してみたりしたのですが、結果はダメでしたね。
デバイスをインストール中みたいな感じのポップアップが右下に出て、数秒後にインストールは完了しました、と出るのですが、いざデバイス一覧、もしくはデバイスマネージャーを確認すると『バイスは使用できません 』と表示されてしまいます。
対処法
対処法としては、マザーボードの交換ですね。
※マザーボードの交換をできる人であれば承知していると思いますが、ソフトウェアのライセンスがどこに紐づいてるか確認する必要があります。
一番確実なのは、一旦アクティブ解除しておき、交換が完了次第アクティブに戻すことです。
ちなみに、Windowsのプロダクトキーはマザーボードに紐ついているので、以下を参考にしてライセンスとアカウントを紐付けておきましょう。
私の環境では次のようにASUSのマザーボードからMSIのマザーボードに交換しました。
PCスペック
- CPU:Intel Core i7 8700K
- メモリ:Crucial DDR4 8GB×2枚
- マザーボード:ASUS H370 PLAS⇒MSI Z370 GAMING PLAS
- グラボ:GTX1060 (6GB)
- 電源:多分750W
こちらの事情ですが、週末の仕事が終わった後の深夜にモリモリやりました。
マザボ交換って結局すべてのパーツを外すので、めちゃくちゃ面倒です。同じATXのマザボだったこともあり、電源やオーディオ関連のピンの位置もほぼ同じだったので配線はスムーズにできたので助かりました。
メインのRyzenPCのバックアップPCも兼ねているのでPCケースは巨大です。ストレージも4つくらい積んでいます。
VSTプラグインをモリモリ使用する予定なので、長らく覇権を握っており、安定性を重視し、作業用PCはIntelCPUを採用しています(Ryzenでも問題ない気がするけど)。
ちなみに、MSIのZ370マザボはもともと持っていたものなのですが、なぜ廉価グレードのH370マザボを使用していたのかといえば、ぶっ壊れているんですよね。メモリを認識しません。1スロット部分 (画像だと上から2番目のスロット)です。
画像だと下から3、4番目のスロットにメモリを2枚刺して運用しています。起動時に警告画面出るんですけど動くものですね。もちろんデュアルチャンネル動作はしませんが、体感上はあまり変わらない気がします。
『Rubix24』はNG、『VT-4』はOK
ドライバーの自動インストールの結果ですが、タイトルの通りです。
『Rubix24』はNG、『VT-4』はOK という結果になりました。
この2機種とも原因がマザボとは断言できませんが、少なくともVT-4と『ASUS H370 plas』は相性が悪いといえるでしょうね。
とりあえずVT-4は安定して動いているので、良しとします。
Rubix24についても、次に紹介する方法で動作すようにはなったのですが、安定して動くかまでは未確認です。
というか、もともとVT-4を使いたかったのですが、上記の理由で動作しなかったのでRubix24を購入したのですが、こちらも動作しなかった。めちゃくちゃ泣きたかったです。
対処法(おすすめしない)
私は多少PCいじりをしているので、余っていたマザボがあったり交換も容易にできたのでが、そうでない人も多いと思います。
そういう人への対処法を紹介しておきます。ただし、動くことは動くけど、動作は安定しないのでおすすめはできません。
Rubix24の場合は、Rolandのサイトからドライバーをダウンロードできるので、それをインストールするととりあえず動きます。
VT-4の場合は、相性問題がないPCに接続します。そしたらソフトウェア関連が自動でインストールされるので、インストールされたソフトウェア(C:\Program Files\Rolandあたり)をコピーして同じディレクトリに保存します。
上記の方法をとれば、とりあえず動きます。しかし、動作が不安定になります。私の環境の場合ですが、オーディオインターフェースがバグって認識しなくなった場合は、シャットダウン⇒起動をしないと再認識しません。再起動だとだめです(あくまで私の環境の話)。
まとめ
今回はオーディオインターフェースとマザーボードとの相性問題でしたが、その他のデバイスでも原因がよくわからないけど動かない、という場面に遭遇したら、まずは別のPCに接続して動かくかを確認して、ドライバー削除やパーツ交換をすることをおすすめします。
コメント